東京・渋谷で「青山おしゃれ古着店」を開催していたイラストレーターかわむらえり子が、故郷の札幌へUターン。サッポロ魅力再発見生活、おしゃれ、アート、旅が軸のブログです。取材お問合せはメールにて。リンクはご自由にどうぞ。
Eriko Kawamura is a Japanese illustrator and blogger. Daily columns about Sapporo city, Art, Fashion and Travel with colorful illustrations and photos. My original e-books about Sapporo city and Kimonos are now on sale on Amazon.com.
*All copyright(C)Eriko Kawamura*

2015年3月31日火曜日

2015年5月最後の週に、ギャラリー犬養で展示します。


5月の最後の週に




ギャラリー犬養で
展示します。





冬はお休みだった
犬養さん


そろそろ開店するのです。


楽しみ!!









そして7月中旬は、



ファンシーショップ・エリサコ
2回めを
サッポロ スペース115にて開店です。





只今、おされページを

エリサコの
サコが制作中〜。


近日公開いたします。








東京は、サクラ満開のようですね。


さっぽろは、やっと
ふきのとうが出てきましたよ!



2015年3月28日土曜日

かってにポプリ


まだ寒い頃に

ジャム用に買った
きんかんの残りが

ミイラになりました〜。





ほんのり香ります。 





さすがに乾燥している
北海道です。





これ、
東京の部屋だったら
腐っていただろうなあ
と思います。







オレンジの皮もついでに
一緒に乾燥させて
器に入れてポプリに
しようかなと。











オレンジはオーガニックなもの
なので

昨日、紅茶の茶葉と
一緒にポットで
いれたら

ほんのりとオレンジ紅茶に
なりました。











こちらはゴールドに
ペイントされた小枝。

父の仏壇用にいただいた
お花に混じっていたのもの






なんと、ゴールドに
塗られちゃっても

緑のはっぱがでてきた。










外はやっと雪が
なくなってきましたが

緑は
まだまだ。







一足さきに
ゴールドの春です。




2015年3月24日火曜日

古い洋装雑誌コラージュの箱


わたくしに、なにか?



、、、と言っているような
顔ですが












昭和30年代くらいの
古い洋装雑誌を
切り抜いて
コラージュした箱です。



髪の毛の部分は
描きたしてます。











お茶碗とかが、入っていたような
桐の箱です。















ちょうどよい具合に
古びて
やわらかくなったページを
選ぶと
貼りやすい。





洋服の作り方ページです。








↓隙間があったりしますが、それも味ってことで。









昔の雑誌は


写真より



イラストレーションが
多いのです。



小さなカットも
じっくり見てしまうのです。

















レトロおされな
イラストレーション。



いいよねえ。









↓そうそう。この時代のブラウスは
ボウタイ付が多いよね。

今、着こなすのも新鮮かも。










こういう古い雑誌を
見ていると




写真より、イラストレーションを
多用した
ファッション系雑誌、作りたいなあ


なんて思います。








2015年3月22日日曜日

ファンシーショップ・エリサコ、2015年は7月中旬になりました。


今年2015年の

ファンシーショップ エリサコは

6月末から

7月中旬になりました!

まだまだ先、夏の話ですが

準備はそろそろ
始めてますよん。







んまあっ、行かなくちゃ♫
私も!私も!



、、、と言っているかのよ〜〜な写真。








 1950〜60年代くらいの旅の写真を
集めた本 ”Von voyage” より。






私の中では、今後も
カーディガンとワンピースは
永遠の定番だろうなあ。











おなじ本の中で
気になった小さい写真。









カフタンっていうのかしら?




中東の男性の
寝間着みたいな服。










さすがにとても着こなされていますね。






今時の直線裁ちのフリーサイズな
服、こんなの出てそうですが




寝間着にも外着にも
よさげ。







2015年3月20日金曜日

シルクの下着が作りたい


着物の柄で、私が好きなのは
伝統ある高価なものより



どおも


昭和20年代30年代あたりから
でてきた、
ウールのきもの柄なんかが
多いようです。



かわいらしくて
キッチュで
ちょっとへんな柄も
多い。





たまに、伝統柄でも
おお♡と思うものもありますが。





こちらは、そんな伝統柄。




やや厚手なので絹100%と
書かれていたのですが
?です。











肌にもやさしい
シルクの下着、

見えてもかわいい

そんなのいいねえ。






キャミソール作ろうかなと


試作中。


着物生地は、色落ちが
心配なのですが、

こちらは、洗濯機でがしがし
洗ってみました。




オッケーでした。










家の回りもやっと
雪が溶けてきました。







そろそろダウンコートから
軽めのコートや
ジャケットに衣替えです。













もうじき、ふきのとうが
咲きそうです。







2015年3月18日水曜日

木彫りじゃないクマっこキポリ、カンフー版 Don't think, Feel !!

木彫りじゃないクマっこキポリ、

ひさびさ登場です。




友人への誕生日プレゼント
として
ペイントしたキポリ。





正確には、共通の友人からの
依頼でペイント。ナイスアイデア♫







↑女のコ用カンフーシューズはいてます。





カンフーキポリです。






カンフーを練習中の友人なので

それっぽいイメージで。



女性です。

















彼女は、英語の先生であり

占星術師でもあるです。





中国語も勉強中の才女です。





くわえて

カンフーも!なので
運動神経も抜群。














これも共通友人のアイデアで




おしりには、メッセージを
入れました。







” Don't think. Feel !! ”














このセリフに



ピンときた方は、
いらっしゃいますか?







そう






「燃えよドラゴン」

冒頭のブルース・リーによる
名台詞。















私も好きな
セリフです。




時間を経て、より
名言なり!と思います。
















みなさま




なにかに迷ったら




Don't think, Feel!!


です。








たいてい、


練りに練って考えて
出た結果は、


あとあと、
まちがいだった〜〜、ってことが
多いのです。










考えるより、体が感じていることが
正しいのです。





Don't think,Feel で
進化中です。







2015年3月15日日曜日

部屋の中に赤いものが増えてきた。


昨年、部屋の壁の
一部を
赤にペイントしてから














なんだか、今、気になる色は
赤なのです。







赤い電気ポットは、
展示やお店のとき用に購入。



今は自分の部屋で使用中。



















赤い目覚ましも。
やや大ぶりで見やすい。











今年は


5月末に1週間ほど

ギャラリー犬養さんで
展示













6月末の金土日に


レトロマンション
スペース115
の一室にて








開店予定です。














まだ先ですが、準備を
ちまちま始めてます。









時間がたつのが
すごく早い!今日このごろです。



2015年3月12日木曜日

1960年代 科学少年たちのファッション「科学マジック3アマチュア実験室」より


ぱっと見、
珈琲でもいれているように
見えますが


科学の実験中。

















父の本棚にあった
「科学とマジック3 アマチュア実験室」は

60年代の本です。









↑いいですねえ、このピシっときめたヘアスタイル!










と、いうことで

少年たちのファッションも


時代を感じさせるのです。











↓ 大きな衿!がとツイードのジャケットでしょうか。












昔の科学少年たちは

なかなかおしゃれさんです。









やや、ジェームス・ディーン似







ハデにやってます〜。








今なら、写真の下に
「マネしてはいけません。」の記載が
入りそうです。










 たぶん、アメリカの少年たちで
実験室は、家のガレージなの
でしょうね。












これ、かなり好きな
写真。



怪しい煙と実験少年。










 右下の手描き模様のボウルも、かわいい。











やはり、大きな衿シャツ。











タイトにまとめた
ヘアスタイルは
今みると
とても新鮮。




















やや青年の方も
載ってます。











フラスコなどの実験道具の配置が
絵的によいレイアウトです。













モノクロで残念ですがネクタイは
きっとカラフルな色合い。














こちらの紳士の
ネクタイもいかす。









紅茶のティーパッグでは
ありませんが




科学少年にこんなふうに
紅茶をいれてもらうのは
楽しいかも。



























ニットのベスト、そして
ネクタイにワイシャツ。

いかす!



























こちらの写真は
全てこの本のものです。

















意外にも、


おしゃれが楽しい



3というからには、少なくとも1.2も
あるのでしょう。
見てみたい〜!!